昨日のWordマクロセミナー
で、クイックアクセスツールバーのボタンの設定の説明をしました。
やっぱり、マクロは実行しやすく設定してこそ!ですね。
ただし、クイックアクセスツールバーにボタンを配置しすぎると、以下のようになり文書のタイトルが見えなくなります(笑)。
さらに、タイトルバーをマウスの左クリックでつまめなくなるので、非常に不便です。
そこで、クイックアクセスツールバーをリボンの下に表示させる方法をご紹介します。
リボンの下にクイックアクセスツールバーを表示させる方法
1.クイックアクセスツールバーの右端のドロップダウンメニューのボタンをクリック
2.[リボンの下に表示] を選択
これだけです。
リボンをたためば作業領域が広くてさらに便利
上記の方法で、クイックアクセスツールバーをリボンの下に表示しました。
リボンをたたむ前の様子です。
[Ctrl] + [F1] にて、リボンをたたみました!
こんな感じのすっきりした状態で仕事しましょ!
▼関連記事
Word 2007/2010でツールバーにボタンを追加できるの?
クイックアクセスツールバーに履歴ボタンを追加する
(Word 2010)
クイックアクセスツールバーに履歴ボタンを追加する
(Word 2013)
クイックアクセスツールバーから履歴一覧を表示させる
クイックアクセスツールバーにボタンを追加する(その2)
クイックアクセスツールバーの設定用ダイアログを開くボタン
クイックアクセスツールバーにルーラーボタンを追加する
↧
【Word】クイックアクセスツールバーの表示位置の変更
↧