【メルマガ】2015年6月15日号
2009年8月からブログの内容をメルマガとして発行しています。もしご興味のある方は、以下のサイトからご登録ください。1ヶ月のまとめ記事を登録したメールアドレスにご案内します。【みんなのワードマクロ】メルマガ■テンプレート更新情報【上書き翻訳ツール】上書き翻訳支援ツールの公開(Ver....
View Article【頻度のヒント】アップデートのご案内 Ver. 3.2c
用語の使用頻度を計算して用語集を作ったりマーキングしたりする「頻度のヒント」です。2月から各地で開催してきた上書き翻訳セミナーで頻度のヒントの使い方を紹介し、フィードバックをいただいてきました。(オプションを開いた状態。今回の追加機能を赤枠で示しました)以下のサイトからダウンロードしてください。頻度のヒント...
View ArticlePR: 働きたいアクティブ女子必見! 自動車女子-政府ITV
「トラガール」!自動車整備士!バス!タクシー!是非、あなたも挑戦してみませんか? Ads by Trend Match
View Article【開催案内】07/18(土)Wordマクロセミナー(超入門編)
今週末ですが、久しぶりに翻訳者向けの凝縮版のWordマクロセミナーを開催します。あと2席ございますので、お時間がある方、どうぞご参加ください。3時間に絞って、必要なスキルだけを実習する機会といたします。開催概要日程:7月18日(土) 13時30分~16時30分...
View Article【開催案内】08/02(日)Wordマクロセミナー(プログラミング編)
7月18日(土)のWordマクロセミナー(超入門編)に続き、1日セミナーのWordマクロセミナー(プログラミング編)を開催いたします。再受講は無料です。ご都合が合う方、どうぞお申し込みください。開催概要日程:8月2日(土) 10時半~17時...
View ArticlePR: こうして防ごう!!海・川の事故や山岳遭難!-政府広報
水難の約半数は死亡事故に!山岳遭難者の約5割が60歳以上!出掛ける前に要チェック Ads by Trend Match
View Article【開催案内】09/19(土)-20(日)東京 翻訳パワーアップ合宿
9月に翻訳者向けの合宿を企画しています!その名も「翻訳パワーアップ合宿」です。講師・スタッフ一同、ワクワクしながら企画しています。みなさま、どうぞご参加ください。合宿概要日時:9月19日(土)13時~20日(日)16時半 1泊2日の合宿会場:都内研修施設(最寄り駅:北府中駅 東京・品川駅から50分、新宿駅から35分)講師:遠田和子、高橋聡、新田順也定員:25名内容:Writing,...
View Article【Wordマクロ】英語の日付を日本語の日付にする
今月は、フェロー・アカデミーさんのオンライン講座を3回担当しました。その受講生の方からの依頼で作ってみました。その方の案件では、日付の表記が「3 February 2015」のように、日・月・年となっているようです。この表記の日付を日本語表記に変えたいとのことでした。ワイルドカード検索+Format関数...
View Article【Windows】パスを取得する方法
Windowsの機能です。マクロでフォルダパスやファイルのパスを既定値として設定することがあります。そのときに、パスを取得する簡単な方法です。先日参加した勉強会(東京ほんま会)で教えてもらいました!1. フォルダパスを取得するフォルダを選択例として、デスクトップにある「test」フォルダを選択します。2. [Shift]キーを押しながら右クリックWindows 8...
View Article